

プライベート 2013年11月の記事
長渕のお弁当(^O^)/
2013/11/30
今日のブログ担当は大野(旧姓岩本)です(^^)/
先日、保育園のお弁当の日でした。
もちろん今はやりのキャラ弁を作りますよ~
岩本家は大の長渕剛ファンなのです。
それがかなり子供たちに影響しているようで、
お弁当のリクエストが、「長渕のお弁当~!」
さすがに顔は無理なので、長渕といえばギターに日の丸・・・

ブロッコリーにはコーン、人参、グリンピースを挟めて実がなった可愛い木のようにしました。ブロッコリーが少し苦手な次男。朝起きてきてお手伝いすると言ってきたので、食べてもらいたい思いを込めて、次男にはコーンや人参を挟めるお手伝いをしてもらいました。
食育に関する子供の成長の1つに子供と一緒に料理を作る事はとても良いことだと思います。
先日、保育園のお弁当の日でした。
もちろん今はやりのキャラ弁を作りますよ~
岩本家は大の長渕剛ファンなのです。
それがかなり子供たちに影響しているようで、
お弁当のリクエストが、「長渕のお弁当~!」
さすがに顔は無理なので、長渕といえばギターに日の丸・・・

ブロッコリーにはコーン、人参、グリンピースを挟めて実がなった可愛い木のようにしました。ブロッコリーが少し苦手な次男。朝起きてきてお手伝いすると言ってきたので、食べてもらいたい思いを込めて、次男にはコーンや人参を挟めるお手伝いをしてもらいました。
食育に関する子供の成長の1つに子供と一緒に料理を作る事はとても良いことだと思います。
父と娘
2013/11/26

秋晴れの日曜日、二十歳の娘の晴れ着姿を撮影しようと、市民の森公園へ出かけました。
きれいな紅葉と優しい光に包まれて、すがすがしい一日になりました。

寄り添いながら仲良く歩く父と娘。
始終目を潤ませながら娘を見守る主人の横顔は、嬉しさと眩しさと、そして、もう少し自分だけの小さな女の子でいてほしいと願う寂しさとが入り混じった優しい表情でした。
いつまでも、穏やかで幸せな日々が続きますように・・。
鎌田 雅子
秋の風景・・岩本です
2013/11/25
久しぶりに椎葉の家に帰りました。
…ご存知の方は多いと思いますが、私は椎葉出身です…
10月~11月にかけて、県外のセミナー等が続き、帰れませんでした。
2か月ぶりに帰ると、山は色づき、・・・『秋』を満喫しました。
家からの景色・・一番ホッとする風景です。

昨日は飛行機雲がたくさん見れました。・・湿度の関係でしょうか・・


『小さな秋』です

山に帰ると、気分リフレッシュ!何よりの薬です。
今週も頑張ります(^O^)/
…ご存知の方は多いと思いますが、私は椎葉出身です…
10月~11月にかけて、県外のセミナー等が続き、帰れませんでした。
2か月ぶりに帰ると、山は色づき、・・・『秋』を満喫しました。
家からの景色・・一番ホッとする風景です。
昨日は飛行機雲がたくさん見れました。・・湿度の関係でしょうか・・
『小さな秋』です
山に帰ると、気分リフレッシュ!何よりの薬です。
今週も頑張ります(^O^)/
”ありがとう”
2013/11/20
“ありがとう”って伝えたくて~♪・・・治療サイド衛生士の川越です。
私は、治療を終えた子供たちに「先生ありがとう」と必ず言ってもらっています。
元気よく言ってくれる子、モジモジしながら恥ずかしそうに言う子などさまざまで、見ていてほっこりします。言われた先生もとっても嬉しそうです(^^)
“ありがとう”って言葉は、人を笑顔にしますよね★素敵な言葉です。
いつかは、子どもたち自ら言ってもらいたいなあと思っています。
そして、子どもたちから「お母さん(お父さん)、歯医者さんに連れてきてくれてありがとう」とか、その子どもたちがもっと大きくなってから「お母さん・お父さん、むし歯のないきれいなお口に育ててくれてありがとう!」といつか言ってもらいたいものです・・・(≧ω≦)
目指せ!カリエスフリー!!
私もいつも、子どもたちや成人の患者さん、そして周りのスタッフのみなさんから元気をもらっています。
ありがとうございます!!
感謝を忘れず、毎日頑張っていこうと思います☆
私は、治療を終えた子供たちに「先生ありがとう」と必ず言ってもらっています。
元気よく言ってくれる子、モジモジしながら恥ずかしそうに言う子などさまざまで、見ていてほっこりします。言われた先生もとっても嬉しそうです(^^)
“ありがとう”って言葉は、人を笑顔にしますよね★素敵な言葉です。
いつかは、子どもたち自ら言ってもらいたいなあと思っています。
そして、子どもたちから「お母さん(お父さん)、歯医者さんに連れてきてくれてありがとう」とか、その子どもたちがもっと大きくなってから「お母さん・お父さん、むし歯のないきれいなお口に育ててくれてありがとう!」といつか言ってもらいたいものです・・・(≧ω≦)
目指せ!カリエスフリー!!
私もいつも、子どもたちや成人の患者さん、そして周りのスタッフのみなさんから元気をもらっています。
ありがとうございます!!
感謝を忘れず、毎日頑張っていこうと思います☆
反抗期・・・
2013/11/20
反抗期真っただ中の 次女。
何かにつけ 反抗し ぶつかる為お互いイライラ・・・
翌日には 反省するのか 昨日はごめんね~ と肩を揉んでくれたり♪
しか~し そんな平和な日は長く続かず また反抗^_^;
時には 長女まで加わり 大喧嘩になる日も・・・
どんなに大喧嘩しても いつの間にか仲直りしてるんですけどね~
子どもの成長を傍で見守れるのも 今のうち。
もうすぐ 私の元から巣立っていく我が子。
寂しさもありますが 巣立つことへの誇りもあります。
今通っているお子さんも 来院する毎に成長しています。
前回まで大泣きし お母さんから離れなかった子が
突然 一人でユニットに寝て 大きくお口を開けてPMTCを受ける。
その姿に 感動する日もよくあります。
感動のあまり 泣いちゃうお母さんもいらっしゃるんですよ(^^♪。
キッズでは12歳までしか診れないのですが そこからは 私の元を巣立ち
成人サイドへバトンタッチ☆
大きく成長している 可愛い子どもたち。
これからも 一緒に頑張ろうね♪
森山
何かにつけ 反抗し ぶつかる為お互いイライラ・・・
翌日には 反省するのか 昨日はごめんね~ と肩を揉んでくれたり♪
しか~し そんな平和な日は長く続かず また反抗^_^;
時には 長女まで加わり 大喧嘩になる日も・・・
どんなに大喧嘩しても いつの間にか仲直りしてるんですけどね~
子どもの成長を傍で見守れるのも 今のうち。
もうすぐ 私の元から巣立っていく我が子。
寂しさもありますが 巣立つことへの誇りもあります。
今通っているお子さんも 来院する毎に成長しています。
前回まで大泣きし お母さんから離れなかった子が
突然 一人でユニットに寝て 大きくお口を開けてPMTCを受ける。
その姿に 感動する日もよくあります。
感動のあまり 泣いちゃうお母さんもいらっしゃるんですよ(^^♪。
キッズでは12歳までしか診れないのですが そこからは 私の元を巣立ち
成人サイドへバトンタッチ☆
大きく成長している 可愛い子どもたち。
これからも 一緒に頑張ろうね♪
森山